🌴 シンガポール旅行:家族別&カテゴリ別持ち物ガイド

海外旅行編

初めての子連れ海外旅行。シンガポールであれば現地調達できそうですが、結構予定を詰めたので、無駄な買い物をしなくてよいよう事前に持っていくものをリスト化しておきました。役割と用途に応じて持ち物を整理したので参考にしてみてください。ここでは【父・母・息子・共通】に分類した持ち物を、さらに【衣類/電子機器/薬/その他】のカテゴリに分けてご紹介します。

👔 父親の持ち物

▶ 衣類

  • 父親着替え(長袖も)
  • 父親下着・靴下
  • 父親水着(プール)
  • 父親サンダル(プール)

▶ 小物・電子機器等

  • 父親コンタクト(プール)

👗 母親の持ち物

▶ 衣類

  • 母親着替え(長袖も)
  • 母親下着・靴下
  • 母親水着(プール)
  • 母親サンダル(プール)
  • 母親パジャマ

▶小物・ 薬・ケア用品

  • 母親常備薬
  • 母親コンタクト

🎒 息子の持ち物

▶ 衣類・身の回り

  • 息子レインコート(スコール対策)👉実際使いました!
  • 息子着替え(長袖も)
  • 息子下着・着替え・靴下
  • 息子サンダル(プール用)
  • 息子ポシェット★4歳になったので自分の荷物は自分で持ってもらいました。
  • 息子ダウン(日本は2月真冬・空港までの移動用)

▶ 薬・ケア用品

  • 息子解熱剤
  • 息子のおむつ(現地ごはんでお腹壊した場合に飛行機で使う用)👉結局使わず。

▶ 娯楽・移動時

  • 飛行機時間つぶし(100均で購入した小さいブロック)👉機内の映画等で時間潰せた。
  • アイパッド・息子イヤホン👉機内で子ども用のヘッドフォンくれました。

🌐 共通で使う持ち物

▶ 貴重品・電子機器

  • パスポート
  • クレジットカード
  • カメラ
  • SDカード(今回、手持ちカメラをレンタルしました)
  • 充電器
  • ガイドブック
  • wifi・シム

▶ 衣類・雑貨

  • 折りたたみ傘(大人用2個)👉使わず。
  • プール用タオル(小3枚)
  • 下着・靴下(予備)
  • 日焼け帽子
  • ハンカチ

▶ 薬・衛生用品

  • 変電機 👉使わず。なしでも充電等問題なかったです。
  • 日焼け止め
  • 虫よけシール(ナイトサファリ用)👉使ったけど、多分なくても大丈夫だった。
  • 冷えピタ(暑さ対策)
  • ホッカイロ(日本での移動用)👉冷え性の私は良かった。
  • バンドエイド
  • 携帯歯ブラシ(全員分)
  • ウエットティッシュ

▶ その他

  • ごみ袋👉レジャーシートや雨除けなどにも使えてあると便利
  • ペットボトル空
  • お土産入れるカバン
  • カップラーメン👉息子がホテルで食べてました。
  • ボールペン

コメント

タイトルとURLをコピーしました